人生の王道 西郷南洲の教えに学ぶ
単行本: 264ページ
日経BP社 / 2007.9.20発行
定価\1,785(税込) / ISBN978-4822244996
西郷隆盛没後130周年、生誕180周年にあたる2007年、鹿児島に生まれ、子ども時代から西郷の思想を生きる基本とし、その「敬天愛人」を京セラの社是としてきた著者が、日経ビジネスに連載して大反響を呼んだ「敬天愛人西郷南洲遺訓と我が経営」を大幅に加筆修正して、西郷精神の復活を訴える。明治維新の立役者ながら、政府内での意見対立から下野した西郷は西南戦争に決起するまでその思想・哲学を私学校の生徒らに教えた。南洲遺訓全41条はそれを山形県の旧庄内藩の有志がまとめたもの。「命もいらず名もいらず、官位も金もいらぬ人はしまつに困るものなり。このしまつに困る人ならでは艱難(かんなん)をともにし、国家の大業はなし得られぬなり」は有名なくだりだ。急速な国際化、M&A全盛による金銭万能、効率優先と企業、学校、官僚社会における多くの不祥事など世情の乱れが目立ってきたなかで、著者は今こそ、西郷の精神の復活こそ急ぐべきだとして、独自の解釈で41条を読み解いた。
- 2009 年 12 月 1 日 人間の本質
- 2009 年 9 月 1 日 稲盛和夫経営講話全集6「京セラ会計論」
- 2009 年 8 月 1 日 稲盛和夫経営講話全集2「経営者の心得」~トップはいかにあるべきか~
- 2009 年 6 月 22 日 不況を乗り切る5つの方策 (CD付)
- 2009 年 5 月 22 日 稲盛和夫CDブック いま、「生き方」を問う 3 幸せな人生を送るために
- 2009 年 4 月 2 日 働き方―「なぜ働くのか」「いかに働くのか」
- 2009 年 3 月 1 日 苦境を乗り越える
- 2008 年 12 月 2 日 人類を救う哲学
- 2008 年 9 月 13 日 「成功」と「失敗」の法則
- 2008 年 8 月 1 日 稲盛和夫経営講話DVD「心をベースとして経営する」
- 2008 年 7 月 15 日 [実学・経営問答]人を生かす
- 2008 年 4 月 16 日 稲盛和夫CDブック いま、「生き方」を問う2 経営に求められる力
- 2008 年 4 月 16 日 稲盛和夫CDブック いま、「生き方」を問う1 どう生きるか なぜ生きるか
- 2007 年 11 月 5 日 稲盛和夫の経営塾─Q&A高収益企業のつくり方
- 2006 年 11 月 16 日 日本の社会戦略 世界の主役であり続けるために
- 2006 年 9 月 1 日 アメーバ経営―ひとりひとりの社員が主役
- 2006 年 3 月 1 日 敬天愛人―私の経営を支えたもの
- 2005 年 5 月 31 日 CD 「稲盛和夫の 経営のこころ」
- 2004 年 9 月 1 日 稲盛和夫のガキの自叙伝―私の履歴書
- 2004 年 7 月 1 日 生き方―人間として一番大切なこと
- 2004 年 4 月 1 日 君の思いは必ず実現する―二十一世紀の子供たちへ
- 2004 年 4 月 1 日 心を高める、経営を伸ばす―素晴らしい人生をおくるために
- 2003 年 7 月 1 日 稲盛和夫の哲学―人は何のために生きるのか
- 2002 年 11 月 1 日 稲盛和夫の実践経営塾
- 2001 年 6 月 20 日 リーダーの資質
- 2001 年 1 月 1 日 成功への情熱―PASSION
- 2000 年 11 月 7 日 稲盛和夫の実学―経営と会計
- 1999 年 6 月 1 日 哲学への回帰―資本主義の新しい精神を求めて
- 1998 年 9 月 1 日 人生と経営―人間として正しいことを追求する (Chichi‐select)
- 1998 年 7 月 1 日 実践経営問答
- 1997 年 7 月 1 日 二十一世紀に伝えたい日本の心